Clarinet Trio 


 

 クラリネット三重奏の魅力あふれる世界

唯一無二のサウンド体験!

 

 

3本のクラリネットが織りなす、多彩な音色と表現力! バスクラリネットを加えた豊かで深みのある響きの編成から、3本のB管クラリネットによる輝かしく均質なサウンドまで、この編成ならではの多様な音楽的可能性が広がります。

 

World of Clarinetでは、この特別な編成のために丁寧に編曲・作曲された、数々の美しく魅力的な作品をご紹介しています。音楽的に高度でありながら、演奏の楽しさにあふれたアレンジが特徴です。

 

 

これらの作品の多くは、World of Clarinetでしか手に入りません!


ZUR BESTELLUNG / CHECKOUT(注文へ/チェックアウト)」をクリックすると、Ablefyのダウンロードページに移動します。
あとはそのままクリックして進めば、簡単にダウンロードできます。


 BACH, Johann Sebastian バッハ、ヨハン・ゼバスティアン

Air on the G- String

for 3 Clarinets in Bb or 2 Clarinets and  Bass Clarinet (both included)

Jazzige Version / jazzy version arr. Taketo Takahashi

 

 

『G線上のアリア』 

 

3本のB管クラリネット用、または2本のクラリネットとバスクラリネット用(両方収録)

ジャズ・バージョン  編曲: 高橋武人

 

有名な「エアー」-美しい音色と表現力

バッハの管弦楽組曲第3番ニ長調(BWV 1068)からの「エアー」は、最もよく知られ、愛されている作品のひとつです。バッハの作品は多くの演奏家によりジャズ風に解釈されてきましたが、この編曲もその一例です。

 

 

EUR 6,00



 

BACH, Johann Sebastian バッハ、ヨハン・ゼバスティアン

Französische Suite / French Suite

for three clarinets (2 Bb + 1 bass clarinet or 

3 Bb-clarinets) arr. Taketo Takahashi 


『フランス組曲 』

3本のクラリネット用(B♭クラリネット2本+バスクラリネット1本 または B♭クラリネット3本)

編曲: 高橋武人

 

バッハの「フランス組曲」(BWV 812–817)は、1722年頃にアンハルト=ケーテン侯レオポルトの宮廷楽長としてケーテンで作曲されたと考えられています。彼の「イギリス組曲」とは異なり、「フランス組曲」はより短く親密な作風で、バロック時代のフランス舞曲の影響とドイツの対位法技法が融合されています。

この組曲はもともとチェンバロのために作曲され、アレマンド、クーラント、サラバンド、ジーグなどの舞曲で構成されています。

  1. アレマンド 2. クーラント 3. サラバンド 4. ガヴォット 5. ブーレ 6. ルール 7. ジーグ

演奏時間:約16分
楽譜&パート譜付き

 

EUR 12,00



BACH, Johann Sebastian バッハ、ヨハン・ゼバスティアン

3 Inventionen / 3 Inventions

for Clarinet Trio (2 Bb+bass clarinet)

BWV 775 (nr.4), 776 (nr.5), 779 (nr.8) arr. Taketo Takahashi 

 

『3つのインヴェンション 』

クラリネット・トリオ用(B♭クラリネット2本+バスクラリネット1本)

BWV 775(第4番)、776(第5番)、779(第8番) 編曲: 高橋武人

 

 

「二声のインヴェンション」— 教育的傑作

「二声のインヴェンション」(BWV 772–786)は1723年頃、バッハがライプツィヒのトーマス学校でカントルを務めていた時期に作曲されました。もともとは生徒たちのための練習曲として書かれ、対位法の演奏、手の独立性、音楽的表現力を養うことを目的としています。

15曲それぞれが明快な旋律のアイデアを発展させ、巧みに構成された小さな傑作です。技術的な学習だけでなく、豊かな音楽美も備えています。

ここでは、インヴェンションのいくつかをクラリネット・トリオでも演奏できるように、バッハ風の第三声部が追加されています。

 

 

EUR 6,00



 LUIS, Ingo ルイス、インゴ

My Uncle Hugo

for Clarinet Trio (2 Bb+bass clarinet or 3 Bb-clarinets, both included)

Easy Jazz Style

Ein jazziges Stück, perfekt als Zugabe. / A jazzy tune, perfect as an encore.
arr. Taketo Takahashi, Andy Miles

 

 『私の叔父さん、ヒューゴ』

クラリネット・トリオ用(B♭クラリネット2本+バスクラリネット、またはB♭クラリネット3本の両方対応) 編曲: 高橋武人、アンディ・マイルス

イージー・ジャズ・スタイル。ジャジーな曲で、アンコールにぴったりです。

 

 

 

トロンボーン奏者で作曲家、アレンジャーのインゴ・ルイスは、創造的でユーモアあふれる作品で知られています。軽やかで演奏する楽しさに満ちた彼の音楽は、ジャズやスウィングへの深い感覚と共に、技巧的な要素と機知に富んだ音楽的洗練さを兼ね備えています。

彼の作品「My Uncle Hugo」はその完璧な例であり、軽快で魅力的な作風と、ウィットに富んだユーモア、そして心をつかむスウィング感が特徴です。高橋武人とアンディ・マイルスによる鮮やかでエネルギッシュな編曲によって、一層の魅力を放っています。

この巧みな新編成はオーボエ、クラリネット、ファゴットのためで、楽曲の遊び心あふれる軽やかさとユーモラスなキャラクターを完璧に表現。珍しいながらも素晴らしい編成が、「My Uncle Hugo」の魅力とリズムの妙技を新たな光のもとに浮かび上がらせます。技巧的なスウィングをウィンクと共に楽しみたい方にとって、真のハイライトです!

 

EUR 8,00



 MOZART, Wolfgang Amadeus 

モーツァルト、ヴォルフガング・アマデウス

Ah! Vous, dirai-je Maman

12 Variationen / 12 Variations - KV 265

for Clarinet Trio (2 Bb+bass clarinet)  arr. Taketo Takahashi, Andy Miles

 

 

 

 

 

『きらきら星変奏曲』
12の変奏曲 / 12 Variationen - KV 265

フランス歌曲「ああ、お母さん、あなたに申しましょう」による12の変奏曲」

クラリネット・トリオ用(B♭クラリネット2本+バスクラリネット)

編曲: 高橋武人、アンディ・マイルス

 

 

「Ah, vous dirai-je, Maman」は、子どもたちに親しまれている「きらきら星」のメロディの原曲となった18世紀のフランスの子供の歌に基づいています。モーツァルトは1781年頃、このテーマを用いた華麗なピアノ変奏曲(KV 265)を作曲しました。12の変奏曲は、単純な動機を多彩で技巧的、魅力あふれる作品へと発展させる彼の卓越した技術を示しています。

アンディ・マイルスと高橋武人による表現豊かで音響的に魅力的な三重奏用アレンジメントでは、この作品は新しく刺激的な音の世界へと広がります。3つの木管楽器が織り成す、優雅で遊び心のある変奏の性質が特に際立ちます。

モーツァルトの名作が新しい装いで蘇る—魅力的で技巧的、そして音色も唯一無二!

 

 

 

演奏時間:約10分
価格:EUR 7,99



 TEMPLETON, Alec テンプルトン、アレック

Bach goes to Town - Prelude and Fugue

for Clarinet Trio (2 Bb+bass clarinet or 

3 Bb-clarinets, both included) arr. Andy Miles

 

 『バッハが街へやって来る』– プレリュードとフーガ

クラリネット三重奏用(B♭クラリネット2本+バスクラリネット、またはB♭クラリネット3本、両方の編成が含まれています)

編曲: アンディ・マイルス

 

 

アレック・テンプルトン(1909–1963)は、英国系アメリカ人の作曲家・ピアニストであり、その卓越した技巧とユーモアあふれる作品で知られています。盲目でありながら、クラシック、ジャズ、エンターテインメント音楽を融合させた独自のスタイルを築きました。

彼の代表作「バッハ・ゴーズ・トゥ・タウン」(1938年)は、バロック音楽とスウィングを見事に融合させた作品です。ヨハン・ゼバスティアン・バッハの音楽に触発され、バッハの対位法的なスタイルをジャズの世界へと移し替えたもので、バッハが活気あふれる大都市にいるかのような雰囲気を表現しています。この作品は大成功を収め、多くの著名なピアニストやオーケストラによって演奏されました。

「バッハ・ゴーズ・トゥ・タウン」により、テンプルトンはバッハの音楽がいかに生き生きとして時代を超越しているかを証明しました。名匠への真のオマージュであり、魅力的なジャズリズムに包まれています。

アンコールに最適な作品です。

 

 

EUR 8,00